2011年03月07日 (月) | Edit |
先々週に、和の水いぼを取ってもらったのですが
取り逃しがあったみたいで
また増えてきてしまいました。
あの暴れっぷりだからね~
取りきれて
なかったのね (゚∀゚ ;)タラー
それで土曜日に皮膚科に行ったわけです。
まーを診てもらったのはついでだったのよ。
で、和くん、今回は麻酔テープをもらってきました。
4時間以上貼ってないと効かないらしく
夕方に行くためにはお昼には貼っておきたい。
学校の3-4時間の休み時間には貼ってね、と本人に持たせました。
麻酔なので、一応連絡帳で先生に様子を気にかけてもらって。
やっぱり休み時間に貼るのを忘れていたらしく
先生に言われて4時間目の授業中に貼ったらしいです。
肘の内側に7~8個あるので
そこに4×6センチくらいの麻酔のシートを貼り
はがれないように大判のばんそうこうを貼って。
皮膚科では
さすがに騒がず処置を受けられました。
1個シートからはずれていたけど
がんばって取りました。
でも今回はもう一つ。
右目のまぶた、まつげのぎりぎりくらいのところに
白いぷちっとしたものが…。
水いぼではなく脂肪みたいなんですが
ほっておくとふえるかも、と。
ガ━━━( ゚д゚ ;)━━━ン
絶叫、再び。
これは大人でも涙ぐむくらい痛いらしいので
しょうがない。
増えちゃったら取れないので
(二度目は無理だ!)
無事に済んでよかった ┐(´∀`)┌ヤレヤレ


にほんブログ村

にほんブログ村
取り逃しがあったみたいで
また増えてきてしまいました。
あの暴れっぷりだからね~
取りきれて
なかったのね (゚∀゚ ;)タラー
それで土曜日に皮膚科に行ったわけです。
まーを診てもらったのはついでだったのよ。
で、和くん、今回は麻酔テープをもらってきました。
4時間以上貼ってないと効かないらしく
夕方に行くためにはお昼には貼っておきたい。
学校の3-4時間の休み時間には貼ってね、と本人に持たせました。
麻酔なので、一応連絡帳で先生に様子を気にかけてもらって。
やっぱり休み時間に貼るのを忘れていたらしく
先生に言われて4時間目の授業中に貼ったらしいです。
肘の内側に7~8個あるので
そこに4×6センチくらいの麻酔のシートを貼り
はがれないように大判のばんそうこうを貼って。
皮膚科では
さすがに騒がず処置を受けられました。
1個シートからはずれていたけど
がんばって取りました。
でも今回はもう一つ。
右目のまぶた、まつげのぎりぎりくらいのところに
白いぷちっとしたものが…。
水いぼではなく脂肪みたいなんですが
ほっておくとふえるかも、と。
ガ━━━( ゚д゚ ;)━━━ン
絶叫、再び。
これは大人でも涙ぐむくらい痛いらしいので
しょうがない。
増えちゃったら取れないので
(二度目は無理だ!)
無事に済んでよかった ┐(´∀`)┌ヤレヤレ


にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト